乗り物語
車や鉄道、船、飛行機など、乗り物は人々を引き付ける魅力にあふれる。人と乗り物が紡ぐ物語を写真企画として紹介していく。
09/30 09:30
長年にわたって運航を続け、ユーモラスな見た目も相まって猪苗代湖のシンボルとして親しまれている。猪苗代観光船(猪苗代町)の観光クルーズ船「かめ丸」は1984年8月に就航した。翌月には昭和…
新まち食堂物語
地域の人に親しまれ、空腹を満たしてきた食堂を特集する連載企画「まち食堂物語」が生まれ変わりました。店と客が紡いできた歴史をさらに深掘りし、動画付きで紹介します。
10/06 13:30
実家に帰ってきたような温かみを感じる福島市の民家に掲げられた「マミー」の看板。名物のカツカレーはご飯が「少なめの少なめ」で2合、「普通盛り」で8合と壮観だ。スパイスが利いたルーも皿から…
ココほれ!
個性的な食べ物や習慣に関する話題など、県内の〝あるある〟を集め、身近な疑問を調査しちゃいます。読者からの情報も大募集!毎回変わるテーマに「昔はこうだったらしい」「県外の友人に驚かれた」などなど、とっておきのエピソードをお寄せください。ウェブ上で紹介します。
09/26 08:35
最近、書店で本を買いましたか? 実は今、県内では約半数の市町村に書店が1店舗もない状況です。お住まいの地域はいかがですか。今回は、そんな書店と本の今を深掘りします。 …
ゆう特
それ、調べますー。福島民友は、読者のみなさんの「知りたい」に応えて取材し、新聞記事として発信する双方向型の調査報道「みんゆう特命係」(ゆう特)を始めました。
05/12 09:00
昨年4月の道交法の改正で自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務となり、1年が経過した。街中を歩くと、ヘルメットの着用者は少し増えたようにも感じるものの、果たして実態はどうか。福島民友新…
子育て応援隊
【子育て応援隊】チャイルドシート装着のポイント 正しく使って命を守る
09/16 13:30
小さな子どもを車に乗せるときに使うチャイルドシートは、命を守るために欠かせない道具です。効果的に使うためには、装着するだけではなく、いくつかの大切なポイントがあります。専門家の方に教え…
ふくしま日記
福島県が大好きで、県内に移住したフランス人エミリーさんが、日々の中で感じたあれこれを紹介します。福島民友新聞が毎週木曜日に発行している別冊「タッチ」で毎月1回(第3木曜日)連載中です。
09/26 08:00
こんにちは、エミリーです。ただいまです! 先日、無事に大熊町に帰ってきました。ブルターニュは涼しかったので、日本も少しだけでも秋に向かっていると思っていたら、夏が続いていますね。…
音楽人・井上裕治
福島市出身のギタリスト、音楽プロデューサーの井上裕治さんが、音楽のこと、暮らしの中で気づいたことなどを自由に楽しく紹介します。福島民友新聞が毎週木曜日に発行している別冊「タッチ」で隔週連載中です。
10/03 08:00
ハロー☆ 前回紹介したのは新聞形式のフリーペーパーだったが、今回は、もはや「本」である。
「eじゃん」というこの本は、年に1度だけ発行されるフリー誌。前回の「bays…
放射線教室
原発事故後、福島県の医療支援に入り内部被ばく検査を続けている坪倉正治医師=福島医大放射線健康管理学講座主任教授、相馬中央病院、南相馬市立総合病院、ひらた中央病院などに勤務=が、放射線を正しく、分かりやすく解説します。
10/05 10:25
福島医大放射線健康管理学講座の坪倉正治主任教授(42)が執筆する本紙連載記事「坪倉先生の放射線教室」が5日掲載で、500回目を迎えた。 連載は、東京電力福島第1原発事故に…
健康ジャーナル
10/01 08:00
今回は脳卒中後に発症する精神障害の中で比較的多い、せん妄の治療に関してお話しします。治療に関しては薬物療法と非薬物療法があります。 1.薬物療法…